ソウル旅行の飲み物事情〜財布の紐が緩んだら〜
昨日日本に帰ってきましたー!
上空は雲だらけ☁️☁️☁️
一瞬南極かな?と思うほど
でも綺麗でした😂地球は青かった・・・
雲を抜け離陸すると
雨は降ってなかったけどまー天気が悪いこと
早く梅雨明けしてほしいという気持ちと
水不足が解消すればいいなという気持ち
なんとも複雑です〜。
韓国の天気は事前の予想では雨だったのですが
二泊三日で雨の日はなし!
天気予報が7割外すと悪名高い
あちらの気象庁
本当に外してくれてよかったです☁️☁️☁️
ずーーーっと晴れてたので暑い
東京ほどむしむしはしてなかったのですが
直射日光がキツくて
スキニー履いてたのですが
脚が焼けるかと思うほど😑
なので毎日ちょっと歩いてはカフェ
ちょっと買い物してはカフェ
日本では躊躇しちゃうカフェも
財布の紐が緩んでるのでよく入りました😚
①忠武路のスタバでマンゴーバナナ
先週書いたブログで載せたマンゴーバナナ
日本では飲めないフラペチーノです😚
3月に渡韓した際は明洞のスタバで
探すことができなかったのですが
忠武路のスタバにはありました!わーい
グランデサイズで6300ウォン
(ちなみにレジ前に売ってる
バナナが1本1500ウォン
それを取ってくださいと言われます🍌🍌🍌)
と若干お高めだけど
日本のスタバの感覚だったら妥当な金額
サイズもグランデだし
財布の紐が緩んでるのでオッケー💸💸💸
②明洞のBEANS BINSで生マンゴージュース
明洞で朝の7時からオープンしてる
ワッフルでおなじみBEANS BINS
朝ごはんにソルロンタンとマンドゥ3つを食べて
すぐ朝早すぎてどこもやってないので
ここ入りましたー!広いし快適!
朝は人がほとんどいないのでくつろげます☺️
お腹いっぱいだったので生マンゴージュース
6000ウォンでトールのみです!
日本じゃまず生マンゴージュースなんて売ってない
あっても薄められてたり〜
おちょこサイズだったり〜
こちらも6000ウォンと韓国ではお高めですが
日本の物価だったら1800円はかたいなと思ったら
飲むしかないですよね💸💸💸
ちなみに
ワッフルも食べればよかったなぁと
仁川空港で頭抱えてたので
行かれる場合はワッフルも注文すべきです😑笑
③明洞のゴンチャでマンゴーヨーグルトジュース
原宿にもGong chaかありますが
春水堂派なので入ったことなくて
この際だから入ってみました〜
春水堂派なので入ったことなくて
この際だから入ってみました〜
2年前かな?ヤングロッテで飲んだことがあり2回目
その時注文方法が分からず
焦った経験がありますが
前回頼んだバブルティとは違い
マンゴーヨーグルトジュースなら
デフォルトがあるでしょーって注文したら
シュガーアンドアイスの選択が・・・汗
店員さんの圧が強くて・・・汗
砂糖50アイス50にしたけど甘すぎて・・・汗
途中放棄・・・汗
砂糖とかどれに対して1なのか分からないし
オススメの分量書いててほしかった・・・汗
④仁川空港のPARIS BAGUETTE今流行りのビッグサイズのレモネード
最終日仁川の免税店見たかったので
3時間前に仁川空港に入り
30分前にジコが仁川にいたらしい😂
とツイッターで写真見たものの周り見渡せど
中国人ばっか・・・
免税店をはしごし
渋谷にもあるタコベル(今も並んでるのかな?)を食べ
スタバが小さくなってる(並んでるし)なんて
思いながら30ゲート付近
いつものスタバ行こうと思ったらない
ここに確かスタバがあったはずなのに!!!
PARIS BAGUETTEに変わってました😩
ずいぶん仁川空港利用してなかったからなぁ
あそこのスタバ好きだったので残念
スーツケースに入らなかった荷物を
ディズニーの有料ショプバックの
一番大きいサイズにいれて持ってたのですが
それが重くて😰
かといって異国の地で荷物置いていけるほど
勇気ないし(危ないもんね!)
スタバは諦めてPARIS BAGUETTEへ
美味しそうなパンがたくさんあったけど
タコベルでお腹いっぱいだったので
ジャンボレモネードを5000ウォンで購入
サイズも値段も味も満足😝
男性のスタッフの方が丁寧に作ってらしたので
ガン見してました😌😌😌
コップにレモネードシロップを入れ(5分の1)
氷を目一杯入れレモンをひとかけ、ミントを散らして
炭酸を入れれば完成!
レモンの酸味が疲れた身体に染み渡るーー!!
レモネードの他にもたくさんシリーズがありました
シロップ売ってほしかったなぁ☺️🙏🏻
他にもコナビでマンゴースムージーや
ソウル駅のカフェでレモネード
カロスキルでオレンジジュース
などたくさん飲みました😌❤️
財布の紐が緩んでるって最高だけど
日本では締めて過ごさなきゃね💸💸💸笑
0コメント